中古住宅の売買
中古や新築物件を探す際は、標準の相場を知ることが大切です。相場を知っていれば、この物件は相場よりも高い・安い、または、良い・悪いがわかるようになるからです。物件によっては、価格の査定より高い価格で売り出している物件もあります。ですから、標準相場よりも高いから良い物件である。とは、一概に言えないのです。
このような場合があるので、いろいろな物件を見て価格が相場通りなのかを、見極める必要があります。また、逆に売主が急いで売りたいという場合、標準相場よりも安い価格を表示していることもあります。このような物件はお得なので、お勧めできる物件になります。
中古住宅の価格は、標準相場をもとにして、加減点法で計算されます。標準相場は、いろいろな他の売買を参考に決めます。そして、標準相場を100点として、いろいろな要因をみてプラスしたり、マイナスしたりして、点数を決め、価格を算出します。
プラスやマイナスになる要因として、住環境、交通の利便性、住宅の設備の状態、住宅自体の劣化の状態などがあり、これをみて価格を算出していきます。プラスの要因が多ければ、価格は高くなり、マイナスの要因が多ければ、やはり価格は下がります。
新築物件は、入居してからすぐに修繕することは、ほとんどないでしょう。しかし、やはり何年か住んでいますと修繕は必要になってくるのです。何年したらどの辺の修繕が必要になってくるのか、調べていくらくらいの修繕費が必要になってくるのか把握しておく必要があります。マンションの場合、鉄筋作りですので、すぐに劣化して修繕が必要になることは少ないです。
しかし、少しづつ壁や水回り、共用部のは痛んできます。マンションの場合は、修繕積立金を毎月積み立てていますので、何年かごとにこれを利用して修繕をするのです。中古住宅の場合は、すでに修繕がしてあるのか、これから修繕が必要なのかを確認しましょう。まだ、修繕がされていない場合、どのくらいの修繕費がかかるか調べておく必要があります。
新築住宅、中古住宅、マンションともに、やはり何年かすると修繕をしなくてはいけないようです。新築、中古、マンションのどれが修繕費がかからなくてお得というかは、一概には言えないようです。
中古住宅購入WEBのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社住まいの情報センター/本店 和歌山県和歌山市三葛321−3 電話073-447-6868
- 株式会社富士土地 三重県松阪市湊町236 電話0598-23-1234
- 株式会社セイワ不動産 新潟県柏崎市宝町3−36 電話0257-21-2425
- 株式会社リバティー 東京都葛飾区亀有2丁目33−6 電話03-3838-2271
- 積和不動産中国株式会社山口営業所 山口県山口市平井611−12 電話083-924-9732
- ハウス流通株式会社/賃貸事業部 長崎県長崎市家野町6−10 電話095-849-4432
今日のお勧め記事 ⇒ 中古住宅の相場
中古住宅を購入する際、最初に入る物件情報は、不動産会社からの情報です。この情報は、物件の間取り図や物件の概要など、ほんの少しの情報しかありません。物件の情報から、その物件が色々な項目にどのぐらい満たしているのか点数などをつけて評価されます。決められた基準により、評価にされて相場が決められています。このように、中古住宅には基準となる相場があり、その基準にのっとって価格がきちんと決められています。この基準がわかれば、欲しい物件が相場より安いのか、高いのかがわかるでしょう。 マン
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。